シラチャで七夕祭り?タイのお祭りは日本のそれとは一味も二味も違う!!シラチャ、コーロイ通りのお祭りに行ってみた。
みなさん、こんにちは!!
シラチャdeの上杉です。
さて早いことでもう7月ということで、今年も後半戦に入りましたね。
7月といえば、日本人にゆかりのあるのは『七夕』ですよね。
シラチャでも七夕を祝うようで、小規模ではありますが、お祭りが開催されています。
今回は
この7月1日から10日までコーロイ通りの方で開催されているお祭り
に行ってきたのでそちらのご紹介をいたします!!
開催場所に関してはコーロイ通りをロフトシーサイド方面に向かい、途中で時計台のところを左に曲がったところです。詳しくはこちらの地図をごらんください。
では早速行ってみましょう!!
まずはタイのお祭りにありがちなこの謎の光のモニュメントが出迎えてくれます。前回のスカパープ公園のお祭りでも同じようなものを見た気が‥。
ここから色々なものが売られていました。
まずは靴。
日本でもありそうなコンバースに似た靴やアディダスに似た靴がズラリ!!
こちらは女性が持つような小さめなポーチ。なんと180バーツ!安いですねー。
出ました!!タイにある少しおかしなぬいぐるみたち笑若干違和感を感じるのは気のせいでしょうか‥笑
このゲームに勝つとぬいぐるみが貰えるようです。
こんなものまで?寝具ですねこれ。お祭りで買う人いるのかな汗。
メンズのズボンです。さすがお値段は安く、35バーツ!!
こちらは女の子がよく持っている小さめのカバン。タイの女の子って小さいカバン背負ってますよねー。
なんかよくわからないですけど色々売っているお店笑。
IHとか売ってます笑
懐中電灯なんかも売ってます。
スリッパだけ売るって‥。かなり変わってますね笑
コードやイヤホンなんかも。
ビーツのヘッドフォンは果たして本物なのか‥。
ヘアアイロンやドライヤーが買えるお祭りはタイだけですよたぶん笑
サングラスと財布のコーナー。これは案外買う人いますよね。
奥様方、化粧品も安く買えちゃいます!
もちろん屋台のご飯なんかも盛りだくさん!!
なんていうものかはわからないですが、おそらくスイーツですね。
これは嬉しい!暑いタイにはぴったりのソフトクリーム。
これは定番の焼き鳥。美味しそうですねー。
甘栗でしょうか。栗が売られてました。
タイの屋台でたまに見るけどチャレンジできない、虫です泣。今度チャレンジしてみます。
これはなんなんでしょう?山盛りにされたもやし笑二郎系ラーメンでも作るんですかね‥笑
これはみんな知ってるなんとかドーナッツの‥笑似せすぎ笑
野外で食べることもできるみたいです。おそらくムーカタ(タイの焼肉)でしょうか。
この他にも日本ではなかなか見ることのできない変わった屋台がたくさんあります!!
タイってなぜか動物にエサをやる屋台ありますよね‥。
即席で作られた遊園地。
ステージみたいなところでは歌手の人が気持ちよさそうに歌っていました。
ソンクランで耳にした曲が歌われてましたー。
やはりお祭りの歌は同じなんですかね。
いかがでしたか?タイのお祭りは日本のそれとはまた一味も二味も違うところがありますので、まだ一度も行かれたことがない方は是非とも一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
こちらの記事も是非ご参考に!!
タイについて知ろう –基礎編①タイと日本の関係
日本の〇〇とは違う?タイ、シラチャの〇〇に行ってみた!!
これさえ知っておけばタイ人との会話に困らない!?タイ人の若い女性に聞いた、タイ人芸能人ランキングTOP3
タイの生活情報、シラチャの生活情報
超お得なクーポン!!
毎日更新タイニュースやオリジナル記事は
シラチャde!! www.sr-de.com